




戸田屋商店(梨園染)
戸田屋商店(梨園染)|瓢網代|手ぬぐい
価格
1,540円 (税込)
/
網代瓢箪柄の注染てぬぐい|伝統文様に縁起を込めた一枚
「網代(あじろ)」とは、魚がいるための竹や木を編み込んだ簾(すだれ)や籠(かご)のことを通り抜け、古いから帯や着物、小紋柄として親しまれてきた伝統文様です。 規則的な編み模様は、整った暮らしや秩序を象徴するとも言われています。
本作では、そんな網文様の中に、縁起物として知られる「瓢箪(ひょうたん)」を取り入れ、ユニークでおらかなデザインに仕上げました。 瓢箪は魔除け・子孫繁栄・商売繁盛など多くの意味を持つ吉文様であり、日常の中に幸せを運んでくれる存在です。
日本の伝統技法「注染」による手仕事の味わい
網代の繊細なラインと瓢箪の快感を、職人の技による注染(ちゅうせん)で柔らかく染め上げています。手染めならではの風合いが、文様の美しさをいっそう大切にしています。
サイズ・素材
- 素材:綿100%(日本製)
- サイズ:約37cm×98cm
ご使用上の注意
伝統工芸品のため、汗や摩擦による色落ちが生じる場合がございます。以下の点にご注意ください:
- たっぷりの水で単独で手洗いしてください
- 浸け置きは避けてください
- 漂白剤や機乾燥の使用はお控えください
味についてのご案内
お使いのモニターや照明環境により、実際の味と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
縁起物としての贈り物にも最適
縁起の良い瓢箪と伝統文様の網代を組み合わせた本作は、贈り物やお祝い事、お正月や開店祝いなどにもぴったり。暮らしの中にさりげなく福を取り入れ、美しく実用的な一枚です。